花かつおは削ったもの、鰹節は削る前のもの、違いが伝わる表現方法

花かつおは鰹節とどう違うの?

日常生活の中で鰹節と呼んでいるものはじつはかつお削りぶしのことなんです。

私たちのような鰹節を取り扱うプロでも家庭にかえれば鰹節をかけるなんて表現を使ってしまうことがあります。仕事場でもお客様に鰹節がほしいといわれ、「鰹節はふしですか?削りですか」というのはしょっちゅうです。

総称としての鰹節の中に「花かつお」がありますが、これは削りぶし品質表示基準(JAS規格)でちゃんと定義されています。花かつおとはかつおのふしを削ったものです。鰹節を削ったものを花かつおと呼ぶので鰹節は削る前のものと言ってよいでしょう。

花かつおと鰹節をはっきりと区別してよぶことができるようになりましょう。


1.花かつおとは鰹節を削ったもの

花かつおとは鰹節をけずったもののことです。

鰹節はけずるまえのものと区別するとどんな場所でも間違いなく伝えることができるでしょう。ちなみに花かつおの定義は「削りぶし品質表示基準」のなかに定義されています。

.花かつおの定義(削りぶし品質表示基準)

削りぶし品質表示基準には「かつお削りぶしのことを花かつおと表示してもよい」と書かれています。

かつお削りぶしとは、鰹の荒節のことです。鰹節は大きく分けると荒節と枯節の2つがあり、かつおかれぶし削りぶしは花かつおとは呼べません。

.誤解されない呼び方は○○の削りぶし

相手に誤解を与えないように花かつおと鰹節を区別して伝える場合は「〇〇の削りぶし」「〇〇のふし」と表現するのがおすすめです。

かつおの場合ですと「かつおの削りぶし」は花かつおなどのけずったもの、「かつおのふし」は削っていないものであると伝わります。このことは、さばなどのほかのふしにもいえることなどで〇〇の削りぶしという表現は誤解を与えにくくなります。


2.花かつお以外の削り節の種類

かつお削りぶしには花かつおだけではなくいろいろな種類があります。

一枚の大きさや削りぶしのあつみによって呼び方が変わります。それぞれの呼び名を覚えておくとより正確にかつお削りぶしを区別できます。

1 花かつお

花かつおはそのまま召し上がることができます。もちろん、出汁取り用としても使えるタイプです。

かつお出汁を取るのが身近な使い方です。

お味噌汁用のお出汁は身近なメニューのひとつであり、毎日でもお使いいただける定番の使い方です。

また、トッピングとしてあつあつの焼きたてお好み焼きにふりかけるのも良いです。焼きそば、焼うどんも同じようにお使いいただけます。

2 砕片

このタイプは花かつおを細かく刻んだもので、トッピング用に利用されます。花かつおでは形が大きすぎてしまう場合便利です。たれで煮てつくだにを作ることもできます。

 

3 粉末削りぶし

粉末削りぶしはご飯にかける、お好み焼きにかけるなどのトッピングから、お好み焼きの生地に練りこんで風味を良くするなど、混ぜこみ用としてもつかわれます。

3 厚削り

厚削りの用途は出汁取り用にです。濃い出汁を取るのにおすすめです。花かつおのだしは香り高く上品ですが、味噌汁やそばつゆなど味が濃いもの使用すると少し物足りないことがあります。厚削りでだしをとるとしっかりとかつおの味が出るので、味が濃いもののだしに最適です。

3.まとめ

花かつおと鰹節の違いは、花かつおはけずったもの、鰹節は削る前のものです。花かつおや砕片などすべてを鰹節と表現してしまっていますが、誤解のないように使い分けができると伝え間違いがなくなります

業務用サイト-トップページ

鰹節をご使用されるあなたの「あんな風にしたい、こんなふうにしたい」という想いを叶える為に、丁寧にお話を聞く事を大切にする会社です。

こんな悩みはありませんか?

  • 大量の削り節が必要だけど対応してもらえるかな?
  • 安定的に供給してもらえるかな?
  • 自社商品を開発してみたけど、出汁感が少しだけ薄いのでもう少し濃くならないかな?
  • 製品のトレーサビリティの証明書原産地証明書は出してもらえるのかな?

味だけでなく、メーカー、仕入れ担当者、営業、品質管理などで、ご要望は様々です。トレーサビリティの証明書原産地証明書や、大量発注など、様々な思いを叶えます。

鰹節の専門アドバイザーがおりますので、お気軽にご相談ください。

無料Ebookプレゼント

家庭でも実践できる!
うま味が凝縮された
美味しい和食料理を作るための全知識

ebook

「もっと美味しい和食を作りたいけど、
なかなかコツが掴めない」と
悩まれていませんか?

和食は繊細な味付けが肝となりますが、そのコツがわからないと悩まれる方は驚くほど多いものです。

特に日本人である以上は美味しい和食を当たり前のように作れるようになりたいと思いますよね。

本冊子では、かつお節の専門家として長く和食に携わってきた私たちが、全ての日本人に知っていただきたいと考える

  • うま味を7〜8倍に引き上げる食材の組み合わせ
  • 素材のうま味を最大限引き出すだしの取り方
  • 「花かつお」と「かつお厚削り」の取り入れ方の違い
  • 誰でも実践できる温かみある和食特有の味付けのコツ

など、美味しい和食を作るための全知識を35ページに渡ってわかりやすくまとめました。
ぜひ、本冊子の知識をもとに美味しい和食を作ってみてください!

コメント

うま味が凝縮された
美味しい和食料理を作るための全知識
うま味が凝縮された
美味しい和食料理を作るための全知識