おすすめのわかめふりかけとその作り方

ふりかけの定番具材の1つとして、わかめがあります。

しかし、わかめのふりかけは数が多くあり、どれを購入するか悩まれる方もいるかと思います。

そんな方のために、わたしが実際に食べて美味しかったわかめふりかけを紹介します。

わたしのおすすめする商品は、わかめごはん(田中食品)、混ぜ込みわかめ(丸美屋)、しそわかめ(井上商店)の3種類です。

迷ったらまず、こちらを選んで頂ければ大丈夫です。

また、家庭で簡単に手に入るものを使用し作る、わかめふりかけの作り方も紹介します。


1.おすすめわかめふりかけ3

私が実際に食べてみておすすめするわかめふりかけは、わかめごはん(田中食品)、混ぜ込みわかめ(丸美屋)、しそわかめ(井上商店)です。

これらの商品は、わかめ単品のふりかけだけではなく、鮭やしそといった他の具材が混ざっている商品もあるため、味のバリエーションが豊富で飽きにくいことや、スーパーで広く販売されていることから簡単に入手しやすいということがおすすめの理由です。

1.1わかめごはんシリーズ(田中食品

1つ目は、田中食品から販売されているわかめごはんシリーズです。4種類の味が販売されています。ご飯にかけると磯の香と程よい塩気が癖になる商品です。

ドライタイプのふりかけです。その為、ご飯にかけてすぐ食べるよりご飯に混ぜ込みわかめを少し戻した方が美味しく食べることが出来ます。わかめのシンプルな味わいですが、程よい塩気が食欲を引き立たせます。

1.2混ぜ込みわかめシリーズ(丸美屋)

  

わかめふりかけの定番。永谷園から販売されている混ぜ込みわかめシリーズです。袋にも書いてあるように具材が大きく食べ応えがあります。冷めても美味しく食べることが出来るので、お弁当のおむすびにも最適です。20種類ほどラインナップがあります。買ってみて自分のお好みを見つけてみてください。私のおすすめはしそ昆布です。わかめだけでなく昆布としそが入っており非常に美味しいです。しその香りが豊かで食欲をそそります。

1.3しそわかめ(井上商店)

  

井上商店から販売されているしそわかめです。全部で6種類の味が販売されています。
私が今回おすすめした商品の中で唯一のソフトタイプのふりかけのです。

ソフトタイプなので、わかめの適度な歯ごたえあります。しそ、ごま、かつおだしで味付けされており、とても良い香りのする1品です。

しそわかめ以外にも夏みかんや辛子明太子で味付けされているものもあります。


2.自宅で簡単!わかめのふりかけレシピ3選

ここからは、私が実際に作ってみてとても美味しかったわかめのふりかけ3選を紹介します。

 

・わかめとおかかのふりかけ

・わかめのソフトふりかけ

・生わかめとじゃこのふりかけ

いずれも、ほかほかのご飯にピッタリです。また、おにぎりに混ぜ込んでも美味しく食べることが出来ます。

簡単に手に入るもので作ることが出来ます。


3.わかめとおかかのふりかけ

3.1 用意するもの

3.2作り方

1.フライパンを熱し、わかめを入れる
フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱し、わかめを入れて2分程炒める

2.調味料、鰹節を加える

3.水分を飛ばす


火加減に注意しながら2分程炒め、水分を飛ばす

4.火を止め、ゴマを加える


水分が飛んだら、ゴマを加えて混ぜ合わせて完成

 


4.わかめのソフトふりかけ

4.1用意するもの

4.2作り方

1.乾燥わかめを水で洗い汚れを落とす


ザルに乾燥わかめを開けて、水で汚れを洗い流してください

2.水を切ってそのまま5分放置


洗い終えたら、水を切り5分程放置します
こうすることで程よくしっとりとします

3.包丁で刻む

わかめをみじん切りにします

4.フライパンで炒める


ごま油を熱し、みじん切りにしたわかめを入れ、焦げないように注意しながら弱めの中火で炒める

5.酒とポン酢を加え混ぜる


全体にごま油が馴染んだら、酒とポン酢を加えて、炒める

6.ゴマを入れて完成


水分が軽く飛んで来たらごまを入れて完成


5.わかめとじゃこのふりかけ

5.1用意するもの

5.2作り方

1.生わかめをみじん切りにする


生わかめをみじん切りにして細かくしてください
※半冷凍にするとみじん切りしやすくなります

2.わかめを流水であらう

水で洗ってください(流水1分)

3.フライパンで熱し、水分を飛ばす


油は敷かず、フライパンにわかめを入れ、水分を飛ばす

4.じゃことゴマを加える


水分が飛んだところでじゃことゴマを入れる
じゃこの香ばしい香りがするくらいまで炒める

5.調味料を入れる


予め混ぜ合わせておいた調味料を入れ、焦げないように火加減を調節しながら汁気がなくなるまで炒める

6.トースターに入れ水分を飛ばし、完成


トースターで温めて、カリカリになるまで水分を飛ばす
※1000wで10~15分位


まとめ

私のおすすめする市販されているわかめふりかけとわかめふりかけの作り方を紹介しました。

わかめを使用したふりかけはこのほかにも多く販売されているので色々試してみて自分の好きなものを探してみてください。

自分で作るタイプのふりかけも簡単にそろえることのできる素材です。

ひと手間かけて自分で作るふりかけも絶品ですので是非試してみてください。

”ふわっ”と とろける一日限定10セットの極上ふりかけ

1万本に1本と言われる最高級鰹節を、口に入れた瞬間、とろけるぐらいの薄さに削り、秘伝と味付けをして手間暇かけて作られた鰹節ふりかけ「口どけ」。

職人達が”敢えて”手間暇かけて作り上げている為、なんとご注文いただいてからあなたのお手元に届くまでに最低でも2週間。

ご注文が立て続けに増えますと、何と1ヶ月以上お待ちいただく事もございます。1日僅か10セットの限定販売。ぜひお求め下さい。

極上のふりかけはこちら

\ 全国からのたくさんのお声をいただき、ありがとうございます!! /

”柔らかい舌触りと予想を裏切る美しさ”
口どけをいただきました。まず驚いたのが、その色です。味付きのふりかけだからもっと茶色い素材を想像していたのですが、目に入ったのはとてもキレイな薄い金色でした。しかもふわふわとしていて、どれもまるで私の予想を裏切る美しさでした。

”生まれて初めての体験”
これは面白い商品ですね!食べた瞬間ふわっと鰹と味醂の甘みが広がるんですが、噛むと全くふりかけの食感を感じないんです。本当に口の中で溶けていくんですね。 面白かったし美味しかった!これならご飯も進みますね!

”絶妙な甘辛い味付けが食欲をそそりました。”
 本当に魚の臭みがなく、口にも残らないので、子供にも食べやすい一品です!!

 

無料Ebookプレゼント

家庭でも実践できる!
うま味が凝縮された
美味しい和食料理を作るための全知識

ebook

「もっと美味しい和食を作りたいけど、
なかなかコツが掴めない」と
悩まれていませんか?

和食は繊細な味付けが肝となりますが、そのコツがわからないと悩まれる方は驚くほど多いものです。

特に日本人である以上は美味しい和食を当たり前のように作れるようになりたいと思いますよね。

本冊子では、かつお節の専門家として長く和食に携わってきた私たちが、全ての日本人に知っていただきたいと考える

  • うま味を7〜8倍に引き上げる食材の組み合わせ
  • 素材のうま味を最大限引き出すだしの取り方
  • 「花かつお」と「かつお厚削り」の取り入れ方の違い
  • 誰でも実践できる温かみある和食特有の味付けのコツ

など、美味しい和食を作るための全知識を35ページに渡ってわかりやすくまとめました。
ぜひ、本冊子の知識をもとに美味しい和食を作ってみてください!

コメント

うま味が凝縮された
美味しい和食料理を作るための全知識
うま味が凝縮された
美味しい和食料理を作るための全知識