お好み焼きの王道!自宅でもおいしくお店のふっくらお好み焼きが作れる!

お好み焼き

口の中でふわっと、とろけるお好み焼きがご家庭でできたらうれしいですね!

ご家庭で、ふわっふわのお好み焼きを作るには、「生地作り」と「焼き方」の両方のポイントをおさえることが大切です。
ポイントは、次の通りです。

【生地をつくるときのポイント】

  • 小麦粉は粉ふるいにかける
  • キャベツはちょっと多め
  • キャベツは大きめのみじん切り(不揃いでOK)
  • 小麦粉は少なめ
  • 生地は、寝かせる
  • 生地に長いもを加える
  • 生地と具を混ぜるときはサックリ(混ぜすぎないように)
  • 生地は、一つ分ずつ混ぜる

【焼くときのポイント】

  • しっかりと温度をあげてから焼く
  • 焼くときにヘラで押さえつけない
  • 裏返したらふたをして蒸し焼きにする

ポイントをおさえながら、ふっくらおいしい、お好み焼きの作り方をご紹介します!


1. お好み焼きの王道!自宅でもおいしくお店のふっくらお好み焼きの作り方

ふっくらとしたお好み焼きの作り方を、【生地の作り方】と【焼き方】に分けて紹介します。

【生地の作り方】

(1)材料

材料(2枚分)

【★生地の材料】

  • 薄力粉 100g [★生地]
  • だし汁 100g [★生地]
    (または水100g+顆粒だし小さじ1)
  • 卵 1個 [★生地]
  • ベーキングパウダー’(または重曹) 3g [★生地]
     ※なくてもOK
  • 揚げ玉(天かす) 山盛り大さじ1杯 [★生地]
  • 長いも 大さじ1 [★生地]
  • 干し小エビ 大さじ1[★生地]

【具材他】

  • キャベツ 8分の1
  • 豚バラ肉(薄切り) 10枚(1枚に5枚位)
  • 塩・コショウ 少量
     ※豚バラ肉用
  • 油 大さじ1

【トッピング(お好みで)】

  • 紅ショウガ 適量
  • お好み焼きソース(中農ソース) 適量
  • マヨネーズ 適量
  • 鰹節 適量
  • 青のり 適量

(2)小麦粉をふるう

ボールに小麦粉をふるい入れます。
ふるいがない場合は、目の細かいざるや、茶こしなどを利用してください。
20cmから30cm位の高さから空気が含まれるようにふるいます。

ポイント:
小麦粉をふるうことで、粉ダマをなくします。また、空気を含ませることでふんわり焼き上げることができます。

(3)小麦粉に[★生地]の材料を入れてよく混ぜ、冷蔵庫で休ませる

 

小麦粉に揚げ玉、ベーキングパウダー、卵、長いも、干し小エビ、だし汁を入れてよく混ぜます。
だし汁は、少しずつ回し入れるのがいいでしょう。
生地は冷蔵庫で30分から1時間程休ませます。
時間がなければ休ませなくてもおいしいですが、寝かせた方がよりふっくらします。

生地を休ませる理由:
水分を均一に行き渡らすことが出来ます。そうすることでムラがない均一な生地になります。また、食感がふっくらします。

(4)具材を切る

キャベツは粗目のみじん切りにします。
キャベツに水分が多い場合は、冷蔵庫にしばらく置いておくと水分が抜けます。
豚バラ肉には塩コショウをします。

(5)一人分の生地とキャベツをサックリと混ぜ合わせる

一人分の生地にキャベツを入れて、ボールの底から生地をすくい上げるように、空気を含ませながら混ぜます。混ぜすぎないようにします。

ポイント1:
焼く分だけ混ぜるようにします。
すべての材料を先に混ぜておくと、キャベツの水分が生地に出てしまいふっくらと焼きあがりません。
ポイント2:
混ぜすぎないようにします。
混ぜすぎると、空気が抜けて、ふっくら焼きあがりません。また、グルテンがでてしまい固くなります。

【焼き方】

(1)ホットプレートは200℃に温め油を引きます

ホットプレートは200℃に温めておきます。
 ※フライパンの場合はよく熱しておきます。

(2)生地を約2cmの厚みにする

油を引いて生地を約2cmの厚みにします。
フライパンの場合は、ひっくり返しやすいように、小さめにします。
3分そのままにします。

ポイント:
テフロン加工であっても油は引いた方がおいしく焼きあがります。
油を引いくと熱が伝わりやすくなり、焼きムラが出来にくいからです。

(3)豚肉をのせてひっくり返す

豚肉を裏返す直前にのせて、ヘラを2つ使ってやさしくひっくり返します。

ポイント1:
ひっくり返す直前に豚肉を広げて上にのせます。
早めに載せておくと、少しずつ温まり豚肉のにおいがしてしまう場合があります。

ポイント2:
ヘラを二つ使って手前側にやさしくひっくり返します。
ヘラでひっくり返すときに強く鉄板に押し叩きつけると、空気が抜けてしまい硬くなってしまいます。

ポイント3:
ヘラで押さえつけません。
空気が抜けて硬くなってしまうからです。

(4)フタをして3分蒸し焼き

フタをして3分蒸し焼きにします。
専用のフタがなくても、ボールなどで代用できます。

(5)フタをとり、ひっくり返して約3分焼く

フタをとり、ひっくり返して約3分焼きます。

(6)お好みでトッピングをかけて完成

お好みで、ソース、マヨネーズ、鰹節、青のり、紅ショウガをのせます。


2.関西風お好み焼き、関東風お好み焼き、広島風お好み焼きの特徴

関西風と関東風のお好み焼きは、具材をまぜてから焼くのが一般的です。
広島風は、生地をクレープのように薄く引いて焼き、後から具材をのせていきます。
また、関西風は小麦粉が少なく、関東風は多いのが特徴です。

自宅で作りやすくて、一般的なのが関西風と関東風です。
もちろん、プロにはなかなか及びませんが、工夫次第でご自宅でお店の味が楽しめます。
広島風もとってもおいしいですが、ご自宅では作りにくいので、お店で味わってほしい味です。


3.プロのお好み焼きとの違い

お好み焼き専門店のお好み焼きと、一般家庭のお好み焼きの一番の違いは、鉄板です。

鉄板の特性として、熱伝導率が高いことと、蓄熱性があります。
特に厚い鉄板は、水分が一気に蒸発して、すばやく火が通ります。
また、熱源をダイレクトに伝えないので、食材へ均一に、そして、長時間安定した熱を加えることができます。外はカリッと、中はジューシーにふっくら焼きあがります。

生地には、お店ごとに、工夫や特徴がありますが、鉄板だけは家庭では、なかなか真似できないですね。
家庭で焼く際は、しっかりと温度をあげてから、油を引いて熱伝導を少しでもあげることをお勧めします。


3.まとめ

お好み焼きには、いろいろな作り方がありますが、家庭でもおいしくふっくらしたお好み焼きが食べられたら
うれしいですね。
生地には空気を入れることがふっくら焼き上げるコツです。
焼くときも、温度をしっかりとあげて、空気を抜かないように焼くことが大切です。
「生地作り」と「焼き方」の両方のポイントをおさえて是非、試してみてください!

業務用サイト-トップページ

鰹節をご使用されるあなたの「あんな風にしたい、こんなふうにしたい」という想いを叶える為に、丁寧にお話を聞く事を大切にする会社です。

こんな悩みはありませんか?

  • 大量の削り節が必要だけど対応してもらえるかな?
  • 安定的に供給してもらえるかな?
  • 自社商品を開発してみたけど、出汁感が少しだけ薄いのでもう少し濃くならないかな?
  • 製品のトレーサビリティの証明書原産地証明書は出してもらえるのかな?

味だけでなく、メーカー、仕入れ担当者、営業、品質管理などで、ご要望は様々です。トレーサビリティの証明書原産地証明書や、大量発注など、様々な思いを叶えます。

鰹節の専門アドバイザーがおりますので、お気軽にご相談ください。

無料Ebookプレゼント

家庭でも実践できる!
うま味が凝縮された
美味しい和食料理を作るための全知識

ebook

「もっと美味しい和食を作りたいけど、
なかなかコツが掴めない」と
悩まれていませんか?

和食は繊細な味付けが肝となりますが、そのコツがわからないと悩まれる方は驚くほど多いものです。

特に日本人である以上は美味しい和食を当たり前のように作れるようになりたいと思いますよね。

本冊子では、かつお節の専門家として長く和食に携わってきた私たちが、全ての日本人に知っていただきたいと考える

  • うま味を7〜8倍に引き上げる食材の組み合わせ
  • 素材のうま味を最大限引き出すだしの取り方
  • 「花かつお」と「かつお厚削り」の取り入れ方の違い
  • 誰でも実践できる温かみある和食特有の味付けのコツ

など、美味しい和食を作るための全知識を35ページに渡ってわかりやすくまとめました。
ぜひ、本冊子の知識をもとに美味しい和食を作ってみてください!

コメント

うま味が凝縮された
美味しい和食料理を作るための全知識
うま味が凝縮された
美味しい和食料理を作るための全知識