和食の旨み

私たちについて
054-625-2201
受付時間 :平日9時〜17時(土日祝除く)
  • 和食の知識
    • 和食の基本
    • 和食のマナー
    • 和食の知恵
    • 旨味の理解
  • 食材の選び方
    • 鰹節
    • その他の節
    • 昆布
    • 椎茸
  • 下ごしらえ
    • だしの取り方
    • 鰹節の削り方
    • 味付け
    • あんかけ作り
  • ごはん
    • おにぎり
    • ふりかけ
  • 汁もの
    • 味噌汁
    • お吸い物
  • おかず
    • 煮物
    • 魚料理
    • 佃煮
    • おひたし
    • 冷奴
    • サラダ
    • おつまみ
  • 麺
    • そば
    • うどん
    • ラーメン
  • 鍋もの
    • おでん
  • 粉もの
    • お好み焼き
    • たこ焼き
  • 世界の鰹節
  • 和のペットフード

削り節のプロが厳選!最高級鰹節削り器を選ぶ3つのポイント

鰹節削り器の最高級品ってどういうものだろう?と思っていませんか。 一般的な鰹節削り器は安いもので2000円台から1万5000円くらいですが、最高級品ともなると5万円…

  • 鰹節
  • 2023.8.10

続きを読む記事詳細

出汁の効いた美味しい茶碗蒸しの作り方!

出汁のきいた美味しい茶碗蒸しを食べたい! 茶碗蒸しを作ってみたい! と、思ったことはありませんか? 茶碗蒸しに一番合うのは鰹節と昆布の合わせ出汁です。 茶碗蒸し…

  • 鰹節
  • 2023.8.2

続きを読む記事詳細

めんつゆのカロリーは一人前約88kcal

1.一人前のめんつゆのカロリーは88kcal   ストレートのめんつゆは100mlで約44kcalです。 ※出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂…

  • 和食の知識
  • 2023.7.26

続きを読む記事詳細

春キャベツはおひたしに最適!季節の野菜を使って食卓に彩りを!

春キャベツは柔らかくて、みずみずしく、甘味が強く、だしの味がしっかり乗るのでおひたしに最適です! 春キャベツなら何でもいいというわけではなく、おひたしに最適な春キャ…

  • 鰹節
  • 2023.7.19

続きを読む記事詳細

和食を作るなら絶対に用意しておきたい調味料6選

「和食を作るためには調味料は何を用意すればいいんだろう?」 初めての一人暮らし、あるいは初めてパートナーに作ってあげるという方はそんな疑問を持つ方も多いのでないでし…

  • 鰹節
  • 2023.7.14

続きを読む記事詳細

茶椀蒸しの卵と出汁の割合は1:3。黄金比で作るレシピを紹介

茶碗蒸しを作りたいけれど、卵と出汁の割合が分からない…そう悩んでいませんか? 実は卵と出汁の割合の黄金比は1:3なのです。 そこでこの記事では、卵と出汁の割合の黄…

  • 鰹節
  • 2023.7.5

続きを読む記事詳細

鰹節の削りたてを食べる為に知っておきたいこと

みなさんは鰹節の削りたてを食べたことはありますか? または鰹節の削りを食べる時や袋を開封した時にふわっと風味が香る経験をしたことはありませんか?鰹節は本来の味に加え…

  • 鰹節
  • 2023.6.28

続きを読む記事詳細

本格的にも簡単にも作れる! 茶碗蒸しの作り方をご紹介

茶碗蒸しを作ってみたいと思いませんか? 出汁の効いた味わい。そしてぷるぷるとした食感。茶碗蒸しといったらこの事を思い浮かべますよね。しかし、いざ茶碗…

  • 鰹節
  • 2023.6.20

続きを読む記事詳細

「お家でもOK」特徴のある醤油・味噌・塩ラーメンのかえしの作り方

うどん屋さんやそば屋さんは、だしで「かえし」を割って、つゆを作ります。 ラーメン屋さんも「かえし」を使って、ラーメンのスープに味付けしています。 「かえし」は元々…

  • 鰹節
  • 2023.6.14

続きを読む記事詳細

プロの料理人に教わる!誰でも作れる美味しいお吸い物レシピ

「自宅で美味しいお吸い物を作りたい!」 「お吸い物の香りや旨味を自宅で楽しみたい」 そんなことを考えた経験はありませんか? お吸い物と聞くと奥が深く難しいイメー…

  • 鰹節
  • 2023.6.7

続きを読む記事詳細

456789101112

人気の記事

  • めんつゆの代用 めんつゆがない時の代用レシピ|たった3つの調味料でできる作り方
  • だしの素の活用術!だし汁1カップ200ccの簡単なだし汁の作り方
  • 目安は3日!味噌汁を作り置きする際に知っておきたい注意点と実践法
  • 賞味期限が切れたこんにゃくを使用する場合に知っておきたいこと
  • 煮干しをおやつとしてそのまま食べることをおすすめする3つ理由

最新の記事

  • 13分あればできる一人暮らし向け簡単和食メニュー

    • 2025.06.27
    • 鰹節
  • 煮え端とはなんだろう?煮え端には3つの利点があるんです!

    • 2025.06.20
    • 鰹節
  • 忙しい30代にぴったり!削り節で深みを増すお茶漬けのススメ3選!

    • 2025.06.11
    • 鰹節
  • ぬか漬けを自宅で作る方法をご紹介

    • 2025.06.03
    • おかず
  • 10分あれば簡単にできる! 刺身の切り方4選!

    • 2025.05.30
    • 魚料理 鰹節

SNSをフォロー

  • Facebook
  • Feedly
  • Youtube

運営者をフォロー

Tweets by wasyokunoumami1

鰹節で世界を彩る

小林食品は、丁寧かつ正確な作業、そして厳しい管理基準の元、業務用鰹節を削り上げる食品加工会社です。
日本の文化をの担い手として、鰹節を後世に残し、海外に向けて日本の可能性を広げていく。社員一丸となって、和の尊さを、丁寧に伝えています。

youtube

小林食品株式会社について詳しく知る

  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

©Copyright 2018和食の旨みAll rights reserved.

うま味が凝縮された
美味しい和食料理を作るための全知識
無料Ebookをダウンロードする
うま味が凝縮された
美味しい和食料理を作るための全知識
無料Ebookをダウンロードする
和食にまつわる鰹節・出汁の旨みや
用途・効能・美味しさを総合的に紹介するサイト

MENU

  • 和食の知識
    • 和食の基本
    • 和食のマナー
    • 和食の知恵
    • 旨味の理解
  • 食材の選び方
    • 鰹節
    • その他の節
    • 昆布
    • 椎茸
  • 下ごしらえ
    • だしの取り方
    • 鰹節の削り方
    • 味付け
    • あんかけ作り
  • ごはん
    • おにぎり
    • ふりかけ
  • 汁もの
    • 味噌汁
    • お吸い物
  • おかず
    • 煮物
    • 魚料理
    • 佃煮
    • おひたし
    • 冷奴
    • サラダ
    • おつまみ
  • 麺
    • そば
    • うどん
    • ラーメン
  • 鍋もの
    • おでん
  • 粉もの
    • お好み焼き
    • たこ焼き
  • 世界の鰹節
  • 和のペットフード
- お電話でのお問い合わせはこちら -
054-625-2201
受付時間 :平日9時〜17時(土日祝除く)
- 1日限定10セットの高級ふりかけ -
私たちについて